業務改善コンサルティング事例
<事例1>
- お客様 東証2部上場 プリント配線基板メーカー
- 社員数 約500名
- 取引先 大手製品メーカー
お困りごと

お客様は以下の様な事にお困りでした。
- 保全作業員の退職で人手が足りない。
- 新人保全作業員が育っていない。
- 社内不良が増えてきている。
- 設備メーカーとの保全契約は経費が掛かりすぎる。
改善内容と結果
当社からベテランの保全員を派遣し、以下の改善がありました。
- 新人保全作業員に対し実際に作業をしながらの指導を実施。
- 設備起因による不良が激減。
- 弊社との保全契約により経費を大幅に削減。
<事例2>
- お客様 プリント配線基板穴明け会社
- 社員数 約20名
- 取引先 大手基板メーカー
お困りごと

お客様は以下の事でお困りでした。
- 材料費の高騰で利益が圧迫されている。
- 作業者の作業ミスが頻発している。
- 生産量が不安定で余剰人員がでる。
- 設備保全費用が負担になってきている。
改善内容
お客様と打合せの上、以下のコンサルティングをさせていただきました。
- 原価低減計画表の作成指導と商社との交渉方法を指導。
- 作業一覧表の作成指導と作業手順書の作成要領を指導。
- 少数精鋭の多能工教育計画書の作成指導と運営方法を指導。
- 保全作業の指導と人材育成計画を指導。
結果
上記コンサルティングの結果、以下の改善がありました。
- 材料費を約10%削減することに成功。
- 13項目の作業手順書を作成し作業が統一化され均一な品質を提供できるようになった。
- 手待ち時間の削減と生産体制を見直しする事で制限のない人員配置が可能となり生産性を向上する事が出来た。
- 自主保全が出来るようになり設備メーカーへの依頼頻度と保全経費が大幅に削減できた。